忍者ブログ
面白き ことも無き世を 面白く 住みなすものは こころなりけり~的生活。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日でぽちが虹の橋を渡っていって2年です。

*****************************************************

先月の、台風の来る前の不安定なお天気の日、車でとある交差点に差し掛かると滝のような雨が降り始め、突然思い出しました。
「こんな滝のような雨が降ってきた時、ここでぽちと立ち往生したなー」ということを。

ぽちの点滴に出かけて、帰り道でいきなりの豪雨。
どこにも雨宿りする場所が無く、獣医さんとウチの中間地点あたり。
当時のぽちはのたのた歩くことは出来ても、もう走ることは出来ませんでしたから、大木の陰に隠れること位しか出来ません。
ま、大木の陰と言っても、滝の雨ですから無駄な抵抗。
まるでお風呂上りのようなずぶ濡れの一人と一匹。
土砂降りは、実際たいした時間じゃなかったんですが、随分と長く感じたものでした。

右折信号を待っている時、そんなことを思い出して涙が出そうでありました。

*****************************************************

(*'-')

これはぽちとの散歩の思い出の一品、野ブドウの実。
やはり先月の台風前に撮った写真ですが、まだ白いですね。
この色がどんどん変わっていきます。
もう長くは歩けなくなったぽちとの散歩で、初めて水色に色付いた野ブドウを見つけたのでした。
PR
小学校最後の遠足でした。
今年は何をやるにも「最後の」というのが付いて回ります。
最後の遠足は、鎌倉でグループ毎のほぼ自由行動(学校を出発して戻るまで)。
大きくなったもんだね・・・。

お土産は大福餅
(^-^)

と、イチョウの葉っぱ。
(^-^)

こういう場合、イチョウの葉っぱのほうが母のポイントは高いということを知ってるんだろうか?
いや、知らんな。
今週は、火曜、木曜とレッスンに行き、
昨日・金曜は子ども達を引き連れてまたナイターへ。

お陰様で下半身中心に他人のよう。

(-。-;)

回数行けばいいってモンじゃないな、マジで(^。^;)
約束通り、地学の時間ですヨ。

台風のあと、砂がザックリ持っていかれて岩が丸出しになった話の続編です。

岩場に向かっていると・・・
おや?
学術関係者?
(‥ )
なにやら調査のようです。
いつもは出てない地層が丸出しですからね。
ちょっと近づいてみましょう。

(‥ )
30cm以上ある浮き玉が岩の間に打ち上げられてたまってます。
これがガラスの浮き玉なら、みんな絶対持ち帰るんですけどね。
プラスチックなので放置です。

ふと足元を見ると石ころに書いたこの字!
(‥ )

読めませんよね・・・。
では拡大!
(‥ )
えー?そうなの?(@o@)
これが?(@o@)(@o@)
ここは大昔の地震の現場なの?(@o@)(@o@)(@o@)

私としましては、
(‥ )
こういうラインが気になったりするんですけどね。

地層って、縦に積み重なっていくわけじゃないですか。
ココは、横になってるんですよね。
なんでっ?・・・ど素人の素朴な疑問(^^;)ゞ

解説して欲しい!なにか話が聞けるかなと思ったのですが、
あまりに「真剣に調査中なんです、話しかけないで下さい」オーラがでてました。残念。


引き返す途中で、おばあちゃんに「600万年前の話」のレクチャー。
化石の入った岩もゴロゴロ出ていますから、新しい化石掘りの跡がそこここにあるんです。

すると、ごそごそ探し始める人約1名・・・。
で、巻貝発見(@o@)
(‥ )
ビックリです、このおばあさんっ!
私も意地&根性で1個発見。
これも誰かが掘った後で捨てていったものでしょう、そんなに簡単には取れませんから。
この辺りにもざくざくいる、「キサゴ」という貝に良く似た形です。
巻貝は初めて♪嬉し♪


結局、他所様の掘ったおこぼれを、こんなに持ち帰りました(^^;)ゞ
(‥ )
だからーそれどうするの?とか聞かないように。


今回の浜歩きは「親孝行」というより、「子孝行」だった・・・かも(^^;)ゞ
他所のブログのコメントで、当選者を発見!
あぁ・・・もう、パソコンの前で正座して待っててもダメなのね。
くじ引きとか、ジャンケンとか、ホント弱い。
11月7日までフレディに会えるのを我慢するわ、オバちゃん。
て、・・・まだ1ヶ月もあるじゃないのっ!

CDは10月31日
DVDは11月7日
HD-DVDは12月19日の発売だよ、ムトーちゃん!
延期に延期されていたけど、何故にちょびっとずつずらして発売するわけ?

==============================================================

ずっと休んでいて山ほど溜まった振替分を消化するため、
今週は火・木の2回テニスに行きました。
久々だった火曜日は「ちょっとダルダル」でしたが、
昨日は、久々にお天道様にあたったせいか「超ダルダル」で、
帰って来てからアタマ痛かったー。季節外れの熱射病?
加えて本日何故か筋肉痛。オシリの筋肉が痛い。

こう見えて(どう見えてる?)眠りが浅くて・・・朝がツライ・キライ・コワイの3拍子♪です。
朝スッキリのお目覚めなんてありえない。
ですが、テニスの日はビールorチューハイで、イチコロ。
朝までぐっすり~
この睡眠のためにテニスしてるんじゃないかと思うこともあり。
週1回のテニスでは、脂肪の燃焼は望めないそうですが、
眠れるだけで充分です!・・・ということにしておこう。

==============================================================

明日は運動会♪
海辺地方は夕方から雨になり、一時、滝のように降りましたが、
23:00現在、止んだようですね。
たぶん決行でしょう。
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ENTRIES
COMMENTS
[02/07 ぽん]
[02/06 tomo♪]
[01/30 ぽん]
[01/30 tomo♪]
[01/14 ぽん]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.