忍者ブログ
面白き ことも無き世を 面白く 住みなすものは こころなりけり~的生活。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花粉症の薬を1日2回飲んでいるのですが、よく『忘れる』のであります

それも「あ、昨日飲むの忘れた!」じゃなくて、
「あれ?今、飲んだっけ?」という現在進行形で。
ついさっきの事がわからなくなる。
頼みは子ボン♂。
「さっき麦茶で飲んでたよ」
あ、そか・・・あ、あ、ありがとう。
「きっと花粉で頭がボーっとしてるせいだわ」

・・・という話をしていたら、もっとスゴイ人が家庭内にいました。
「あれ?今、シャンプーしたっけ、リンスしたっけ?」と、しょっちゅう子ボン♂に聞くそうです@お風呂

ボン♂は、花粉症ではありませんから、やっぱり花粉症は関係ないのかしらね~
かなり健忘症が進行している感じの我が夫婦。
「アレ」と言う単語で会話が成立するのが恐ろしい!
頑張れよ、子ボン♂。
PR
さて、山の麓の試合。

母=撃沈。
(対戦相手は花粉です。)
前回は、ハクション大魔王+鼻ずるずるでしたが、今回は鼻づまり。
どっちが良いかと友達に聞かれましたが、
息が苦しくて口開けっ放しだけど、まだ鼻づまりの方が楽かも。
クシャミが断続的で鼻をかみ続けるよりは、って話ですけど。
ま、どっちも嫌です。
晴れていましたけど、予想より寒くて、母達は日なたを探して移動してました。

息子。
小学校での最終戦、途中までは良い調子だったんですけどね・・・相手が一枚上だったようです。
・・・と、言いたいことはオブラードに包んで飲み込んで・・・。
しかし、3年生から4年間、良く頑張りました
良い思い出も沢山出来ました。
ありがとう。
これからも精進して下さい。

毎度「もっとカッコイイ写真撮れないの?」と不評なのですが、
これまた・・・撃沈

(^^;

・・・こんなのUPしたら、また怒るだろうな。
難しいのぅ。
明日からまた暖かそうですね~。
暖かくなっても、なんとなく心が弾まないのは、何年前からなんでしょうか・・・

で、毎度おなじみ花粉観測情報を眺めてみる。
(老眼でなくても、クリックしないと見えませんヨ。)

(-_-;)

ちょっとっ!
振り切れてるじゃないのっ!
目盛りを直しなさいよっ、環境●!
コレは厚木の観測なんですけど、花粉症状の現れ方が恐ろしいほどドンピシャです。

・・・明日、山の麓の方まで行かねばならないんで、
花粉でぼんやりした頭が、イライラしてますんです。
マスク+サングラス+帽子で、コンビニのレジのおにーさんが恐れおののく位の完全武装で行きますけどね。

神様!どうか、どうか、強風だけは止めてぇ!
(^◇^)

今度、前々から興味のあったモーリス・ベジャール・バレエ団の公演があるんです♪

(^◇^)

「ボレロ」と「「バレエ・フォー・ライフ」の2種類の演目があって、どっちも見たいんだけど、予算の関係もあり・・・
なんたって「バレエ・フォー・ライフ」は、音楽がQUEEN♪(と、モーツァルト)ということで、こっちに決定!
(老眼の方は拡大してご覧下さいまし・・・ええ、私も)

ワンダホ!

このパンフ、私がQUEEN好きと知る友達が持って来てくれたんだけど、早速、類は友を呼ぶムトーちゃんに連絡。
このチケットが取れれば、久し振りにムトーちゃんに会えることになって2重の喜び

で、今日からプレオーダーってんで張り切ってたんですけどね、
「抽選」ですと・・・なんでだよ・・・。(そのあと一般販売)
運を天に任せるっ!
歯医者さんに「いつかは抜くよ」と言われていた歯を、本日抜きました。

本日「ひなまつり」ではございますが、お祭りしてる場合じゃございません。
ワタクシの「お誕生日飲み会」も延期されているので、
「ひなまつり」もついでに延期です。
どうせ「飲み会」だし。

・・・というわけで、我が家の「お雛様」はおとなしく寝ます。


でもね・・・思ってたよりも痛くなかったのだ~
ちょっと痛かったけど
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ENTRIES
COMMENTS
[02/07 ぽん]
[02/06 tomo♪]
[01/30 ぽん]
[01/30 tomo♪]
[01/14 ぽん]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.