忍者ブログ
面白き ことも無き世を 面白く 住みなすものは こころなりけり~的生活。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯を替えました。

んがっ・・・難しいんだってば・・・
オバちゃんは、キッズ携帯の機能で充分かも。
てか、糸電話でもいいくらい・・・糸が絡まなければ

早速、待受画面はフレディにしましたワ(お披露目はまた後日!)
ええ、着信音もクイーンで、「地獄へ道連れ」
過激なオバちゃんですこと。オホホ
でも、使い方はいたって地味ですの。トホホ

番号ポータビリティになったのに、なぜか番号も変わります。
まだ前のも持ってますので、今までの番号で4月上旬まで通じます。
皆さまには追って連絡いたしまする。

******************************************

今日は(もう、昨日)『湘南国際マラソン』の日でした。
ネタ用に写真撮りに行けばよかった。
ちょいと忙しかったから行ってません。
134号線と西湘バイパスが半日通行止めになって、1号線はとんでもない渋滞になるのでは?と思われたのですが・・・思ったよりは空いてました。
出控えた人が多かったのかな。
次は走ろう!・・・・・・・なーんて言っても誰も信じない。
ウン、無理っ!
PR
やっと終わったがな。。。確定申告\(^◇^)/
最終日前日で、ま~混んでるのなんのって!
もっと早く提出しましょうね、皆さん!・・・てか私σ( ̄∇ ̄;)

先週、子ども会の会計の〆もあり、電卓を叩く日々。
このキタナイ電卓ですが、調子が悪い。
もう何年使ってるか覚えてけど、寿命かも。
何度やっても計算が合わないのは、やっぱり私のせいだけではなさそう。(と思いたい!)
指が慣れたこの電卓。。。もう同じのは売ってないだろうな。

お洒落な電卓も欲しいけど、やっぱり電卓は実用性!
私のデカイ手・デカイ指に合った電卓探そ。
せめて色だけは・・・事務色じゃないのがいいんだけど。
デカイと事務色ばっかりなのよね~(-"-;

(^^;
年度末で、今日は子ども会の役員反省会(という名の打ち上げ飲み会♪)でした。

今年は本部の会計をやりました。
つつがなく終了・・・のはずが、何故か来年度も引き続き役員
おやおや。
ほとんどが引き続き役員を続けます。
気心も知れているし、このメンバーだから来年度も引き受けた人が大半です。

来年子ボン♂も6年生で、子供会も最後です。
幼稚園時代から数えて8年目突入。
夏には大人でもかなりツライ行事もあるので、良く頑張ってきたと思います~!
今年は楽しく役員出来ましたので、来年度もおかーさん頑張ることにいたしますワ。
来年も、楽しくビール飲めますように

しかし、14:00~17:00役員総会で喋りまくり、18:00~22:00反省会で喋りまくり(&飲んだり食べたり)・・・お口がお疲れです。
あっという間に3月。
3月って、なんだかんだと忙しいのぅ。
近所で一番早いサクランボの花も既に満開!
今年は桜も早そうで、入学式というよりも卒業式に間に合ってしまいそうな勢い。
・・・急かされてるみたい・・・

忙しくてもテニスには行く。
花粉が飛んでても行く。
今週は昨日・今日と、2日連続で行って来ました。
2日目の方が不思議と身体が動く。
2日とも風も無くてテニス日和♪
コレで花粉さえなければ・・・
花粉はツライんだけど、テニスの日は心地良い疲れです。
私は眠りが浅いんだけど、テニスの日は夜も良く眠れるし。

今期も来週で終了。
来期も花粉は続くけど、やっぱり続けようかなぁ~
冬は寒いし、春は花粉だし、夏は暑いし・・・って言ってると、良いシーズンって秋しか無いじゃん!
今、コレが唯一のストレス発散だからな。
無理にでも時間を作って身体を動かさねば!

・・・ということで、やっぱ来期も行こ。
今日が3日だったのね。。。
明日が3日だと思い込んでいた私。ああ、勘違い。

スーパーへ行っても、「いつもより混んでるなぁ」と思ったけど、
「明日は日曜日だから、みんな土曜日の今日やっちゃうワケね、おひな祭り」なーんて思ってた。

普段から曜日の感覚が乏しくて「ゴミの日」に頼ってる。
先週寝込んでから、ますます曜日・日にちの感覚がサッパリ・・・

あーあ、終わっちゃったヨ、お雛祭り。
我が家の「雛」は私なのに・・・なんちて。
<<< 前のページ 次のページ >>>
CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ENTRIES
COMMENTS
[02/07 ぽん]
[02/06 tomo♪]
[01/30 ぽん]
[01/30 tomo♪]
[01/14 ぽん]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.