面白き ことも無き世を 面白く 住みなすものは こころなりけり~的生活。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
良く覗いているブログに出ていたので、ちょいとお試し。
フローラル・フォーシーズンズ
~和の花の香り、いろいろ~

1本1ml/¥178のサンプルです。
40種類以上あるのですが、一応5本。
出産後、あまり香りのものはつけなくなってしまいましたが・・・
って、出産後何年経ってるんだ?って話だけど・・・(-。-;)
香りのものはやはり自分につけてみないと分からないし、お値段もGOODでした。
やはり食べ物と同じ(^^;で、シトラス系が好みのよう。
↓は、オマケで入っていたジェル。
「シンプルケア用のオールインワン・ジェル」って、めんどくさがりの私にピッタシ!
こっちの方がすぐ欲しいかも・・・。

ところで皆さま、むか~しの香水モノって、どうしてます?
なんだか捨てるに捨てられないまま、濃厚な感じになって放置されているんですけど・・・( ̄_ ̄ i)
キッチンに流すのもねぇ・・・キッチンがすごい匂いになりそうだし・・・。
フローラル・フォーシーズンズ
~和の花の香り、いろいろ~
1本1ml/¥178のサンプルです。
40種類以上あるのですが、一応5本。
出産後、あまり香りのものはつけなくなってしまいましたが・・・
って、出産後何年経ってるんだ?って話だけど・・・(-。-;)
香りのものはやはり自分につけてみないと分からないし、お値段もGOODでした。
やはり食べ物と同じ(^^;で、シトラス系が好みのよう。
↓は、オマケで入っていたジェル。
「シンプルケア用のオールインワン・ジェル」って、
こっちの方がすぐ欲しいかも・・・。
ところで皆さま、むか~しの香水モノって、どうしてます?
なんだか捨てるに捨てられないまま、濃厚な感じになって放置されているんですけど・・・( ̄_ ̄ i)
キッチンに流すのもねぇ・・・キッチンがすごい匂いになりそうだし・・・。
PR
さて、なんでしょう?
・
・
・
・
・
正解は「陽明門」と「五重塔」です。
そうです、この、金緑色に輝く物体は子ボン♂くんの修学旅行のお土産です。
お小遣いが4,000円ですと。
私は「そんなに持っていくの~?」とビックリしたんですけど、イマドキはそんなものなんでしょうかね?
私も小学校の修学旅行は日光でしたが、自分の時はお小遣いがいくらだったかは、あまりに昔過ぎて覚えていません。(-_-;)
他にも温泉饅頭やら乾燥ゆば(選択が渋いがエライ!)、おじい&おばあへのお土産やら自分へのお土産やら・・・キレイさっぱり使い果たしてきていました。
修学旅行も無事終了。
今年は「小学校最後の○○」ばかりで、毎日がとても早く感じられますね~。