忍者ブログ
面白き ことも無き世を 面白く 住みなすものは こころなりけり~的生活。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、子どもの日。
定番かしわ餅。
(゚▽゚)

もうひとつの定番といえば、しょうぶ湯。
・・・ということで、お風呂に潜入。( ̄▽ ̄)v

(゚▽゚;)
水中に隠れる子ボン♂。

(゚▽゚)
息が続かず出てきた子ボン♂・・・まだまだ甘いな。

・・・肝心の「しょうぶ」は、チラッと写ってます?私の写真も甘い・・・(^。^;)
PR
gegege


映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中!

「一反もめん」な私。σ( ̄∇ ̄;)
「一反もめん」・・・それより、タマゲタことがあります。


私、この占いをやった今日まで「一反もんめ」だと思って生きてきました・・・あほ。
信じられな~い!_| ̄|○


で、アナタはどんな妖怪?


※ページが乱れるのでリンクを外しました。(2007/05/05)
「片付けろー」と長らく言われていた屋上。
GWは枯れた植物撤去と植替えがせめてもの目標♪

さて一鉢目はアスパラガスとワイヤープランツの寄植え。根詰まり状態。
鉢からスポンとアスパラを抜いたら、コガネムシの幼虫がわさわさ出てきて、呆然。
見なかったことにしたい。
いったん退去(私が)。

放置のまま午後・・・このままではアスパラは枯れる・・・幼虫わんさかの鉢をいじくると思うだけで屋上への足どりは重い・・・。
「おや?」
幼虫が、古い土(発泡スチロールの中にためてある)の中にもぐってしまった模様。
アスパラには全く幼虫はいなくなっていた!
ぶらぼー

幼虫がいなくなればこっちのもの~
午後から強風だったので、さっさと終わらせたのだが・・・殺生はしたくない私。
屋上の土は上げ下ろしが大変だから、ほとんどリサイクルしてるんだけど、幼虫がたくさん入ってる土をいじくるのはねぇ~やだ!
古い土をためてある発泡スチロールの箱は、コガネムシが巣立つまで、放置ということに。
したがって、片付かない。
なんとか早めの巣立ちをお願いします、コガネムシさま!

(^^;

蕾があった。

***********************************

日本国中、GW。
子ボン♂はカレンダー通りだし、ボン♂は仕事。したがって私も仕事。
なので、ほぼいつもと変わりない日々を過ごしています。
今日はいきなり暑かった~
朝からこんなに暑くてどーするのヨ?と思いながらテニスしてきました。
顔には日焼け止め塗っていたんですけどね・・・あんなに汗をかいちゃー、何の効果もなさそ。
半袖なのに、腕に塗り忘れたし。
ええ、今のところ、一応気にしてるんですけどね。
もともと黒いので、人より黒くなるペースが早いんです。
焼けても赤くならずにすんなり黒くなります。
・・・太陽は常に私のほうに向いているようです。
で、多分、もう少ししたら「まぁ、いーや、どーでも。」と・・・そういう性分。

(^-^)v

さてさて、もう少し蕾が残ってますが、モッコウバラがほぼ満開です。
壁とかに這わせられたら、さぞステキでしょうね。
・・・ウチはダメですけど。
(^◇^)

以前チラッと書いたことのある「鍵屋のゆずこしょう(青)」は、コレです。
またいただきましたー!
ちょうど柑橘系香辛料が切れていたんですー!ウチの冷蔵庫事情をご存知?

今日は寒いし(誰が何と言おうと寒いの!)、お鍋ということに。
・・・楽だし・・・(゚▽゚)


<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ENTRIES
COMMENTS
[02/07 ぽん]
[02/06 tomo♪]
[01/30 ぽん]
[01/30 tomo♪]
[01/14 ぽん]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.