忍者ブログ
面白き ことも無き世を 面白く 住みなすものは こころなりけり~的生活。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご臨終遊ばした扇風機。
去年買ったばかりなのに壊れていて、今年は扇風機よりエアコンを早く使い始めてしまった。
「安いヤツ買うからだ」「保証期間内なのか?」「電気屋で買わないから」「安物買いの銭失い」とかなんとか散々言われ、うんざり。

ゴミで出すにもお金がかかるし・・・
しょーがない、修理に持っていくかと観念し、念のため、電源を入れてみたら・・・
動いたっ!
ぶらぼー!

(‥ )
祝・息を吹き返した扇風機くん。


何気なく見てみたら・・・
(゚▽゚)

本日の魚座、93点でした。(Yahoo!)
当たりだな。
今日の運は全て扇風機に使った
PR
眠れぬ日々が終わりました。
なぜならウィンブルドンが終わったから(゚▽゚;)

●HKの放映時間が遅いですっ!ヽ(`◇´)/
大抵「さあ寝なきゃ」って頃始まりましてね。(12時過ぎ)
うつらうつら見ちゃうわけですよ。
もちろん最後まで見てられないんですけど。
ふと気が付くと、次の試合になっちゃってたりして。

昨日の男子決勝だけ夜10時過ぎのスタートでしたが、
フェデラーVSナダルの試合があまりにも凄まじかった為、
朝の4時過ぎまでやってたような微かな記憶。
・・・ところどころ寝てるんで(^^;
・・・・・・というか、ところどころ起きてるんで(^^;
結果、1日中朦朧。

試合は王者フェデラーの6連覇を阻止してナダルの初優勝。
ナダルはちょっと『筋肉』過ぎる点を除けば、フェデラーより好み
なぜならフェデラーは「出来すぎ君」だから、オバちゃん的にはワクワク感無し。
ナダル22歳。
今年は棄権に終わった日本の錦織クン、来年是非頑張っていただきたい!

**********

我が家の子ボン♂くんも、頑張ってます。
期末も終わって、もはや考えることは部活のみ(-_-;)
こんな梅雨の真っ最中なのに、もはや日本人には見えない色艶。
夏が来たらどうなってしまうのか・・・
土・日に試合があって、観戦に行って来ましたが、
ものすごい湿気で、ワタクシいつもの「塩焼き」ではなく、じっとりと「蒸し焼き」です。
子ボン♂の色の心配してる場合じゃございませんでした(T_T)

**********

そう言えば、今日は七夕。
毎年この時期は忙しいなぁ~。
(‥ )
視力検査の正解者、約1名
おめでとうございます

拡大すると・・・
(‥ )
釣り人が良く捨てていく「クサフグ」です。
どこにでもいるフグです。
6~7センチだったかな。
保護色ですヨねぇ~極めて地味。
釣りの仕掛けを食いちぎるので嫌われてます。

食べる地域もあるようですが、一応「フグ」って名前だし、小さいし。
だから、良く落っこちてます。

ぷーっと膨らんだ時は意外に可愛いんですよ。
だからなんだ?って言われると・・・困るけど。
帰宅して・・・
まず、パソコンをつける。
起動する間、食べるものを探して回る。
その後、
久し振りにPSPを引っ張り出して遊んでみたり。
かと思えば、ピアノを弾き始めてみたり。
挙句の果てに、
『ああ、暇だ~~~』ってほざく者あり

激怒
アンタ、期末テストの最中でしょーが!
何のために部活が休みになってると思ってんのよ。
余裕かましてる場合じゃないでしょーが!
・・・見てるとイライラするので、海へ。

さて、この中に魚がいます。どこにいるでしょうか?
(‥ )
(画像が暗い・・・クリックで拡大します)
・・・こんな簡単なテストだったらいいわねー

母の血圧を上げまくって期末テストも終了。
やっと終わって、私も嬉しいよ~結果はともかくとして
本日、夏至で、100万人のキャンドルナイトです。

そこで、昨日、何年か前のハンドメイドの残骸で、キャンドル作りました。
(゚▽゚)
イイじゃん・・・牛乳パックですけど。
今回はキャンドルの在庫処分ということで、
一番単純で簡単な牛乳パックのキャンドル。
災害時にも使えますし!
これをトイレに並べておきます。後ろにライターも忘れずに。

ついでにもう1つ。
蚊よけのキャンドル。
(‥ )
アロマオイルを入れてみたけれど・・・匂わないってば!
ケチりすぎたかしらん
これはまだ、要研究だわー

更けゆく夜、「でんきを消して、スローな夜を」
今日だけじゃなくてもいいですよね~
<<< 前のページ 次のページ >>>
CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ENTRIES
COMMENTS
[02/07 ぽん]
[02/06 tomo♪]
[01/30 ぽん]
[01/30 tomo♪]
[01/14 ぽん]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.